おひとり様閉館後海遊館日記 最終回

長かった旅もようやく終わりを迎え……

 

思い思いに立ったり動いたりしているイワトビペンギンの群れ

イワトビペンギンはとても元気

右下のほうで二羽がむぎゅむぎゅになってるところ、なんかお盆の迎え火に使いそうな木の枝の束が置いてあった。巣材のつもりぽい。さすが動物の気持ちを大事にしていらっしゃる。ですが見守っていると、ここに山ほどあるのにわざわざ他人(他ペンギン)が持ってるやつを奪おうとしているペンギンさんがおりました。なんかありがちな、人が持ってると良く見える現象なのでしょうかね。ところでイワトビペンギンてほかのペンギンに比べてちょいワル感があるのはなぜでしょうね。髪型?(髪ではない)

 

昔このペンギンたちの巣の前に、浅い水槽があって、エイだのサメだのが泳いでいて子供たちが触れたりできるようになっていたと記憶しています。コロナ禍を挟んで? かどうかは忘れましたが、知らない間になくなってしまったように思う。子供達には残念ですが、昨今の情勢を鑑みたら仕方がないと思います。特に最近は来館者もずいぶん増えて、たくさん触られたら魚たちだって弱ってしまうだろうし、「手を洗ってから体験して」と書いてはありましたがやはり、病気になったりするだろうし。

そうそう、エイといえば、小学生の頃、海水浴に連れて行ってもらった和歌山の海で、小さめのエイがものすごい勢いで足元をすり抜けてびっくりしたのを覚えています。本来なら、そうやって自然のもとで体験できたら一番いいのかもしれませんが、みんながみんなそうはいかないですよね。ですが、こういう水族館なんかは、和歌山どころか行けないほど遠くや深くの海さえ疑似体験させてくれるので、やっぱりすごいですね。
大人と差別するわけではないですがやはり、小さい子には動物園でも水族館でも科学館でも博物館でも、海でも山でも星空でも遊園地でも、たくさんいろいろ見せてあげたいなと思ってしまいます。大人は自ら見たいものを選べますが、その自ら見たいものを選ぶためのとっかかりとして。
今思うと、好きなものはいろいろありますが、その好きなもののもともとは、やはり小さいころ親に見せてもらったなにがしかから選ばれたものもたくさんありますから。

子どもおらんねんけどな(笑)(姪や甥はいます、かわいい)

ただほんまに親御さんは大変だと思っていて、だから遠くの海に連れていく代わりに水族館で養える同じような興味もたくさんあると思うんですよ。まあそれさえも大変だとは思うんですが。お疲れ様です。

そう、だから、小さい子がいたら場所空けてよく見せてあげなきゃって思うから、こんなおひとり様限定とか本当にありがたいんですよお。大人ですが大人げなく居座れるので。

ハナヒゲウツボという小型の黒いウツボが左向きで二匹、小さいサンゴを挟んで並んでいる

なんだかすごくかっこいい。

↑「ハナヒゲウツボ」というお魚だそうです。最後にサンゴの特別展を見て終わり。
いやあ、堪能しました。ありがとうございます!最後にアンケートに答えたらシールをくれました。寝ているアシカさんのシールにしました!(いや、「ステッカー」というのでは?)(…………)スマホカバーに挟んでおこう。うむ。かわいい。

本当は終了時間ぎりぎりまでいようかな! と思ったのですが、わたくし駅前に自転車を預けておりまして……時間過ぎたら閉まってしまうのを思い出して泣く泣く切り上げました。次があれば、徒歩で駅へゆく所存。

 

実は最近少々いや大変落ち込むことがあり、少しでもと癒しを求めて海遊館をはじめ動物園や水族館に足を運び、いきものたちを見て元気をもらう日々でした。そうやって我ながらずいぶん上手に元気になれたのではないかと思っていますが、どうなんでしょうか。自分のことって案外わかりませんが。ですがその元気になる助けになっていただけて、たくさんのいのちたちを飼育・展示するお仕事に従事されている皆様方には大変感謝しています。

 

「閉館後の海遊館 Ver.おひとりさま」は、このように大変に大変に楽しませていただきました。ありがとうございます。次回があったらまた参加したいな。来年とかでしょうか。そんな毎年あるわけでもないんでしょうか。楽しみにしています。

 

最後に、わざわざ載せたいがためにYouTubeにアップしたへたくそ動画を……ちょっと勝手にカメラがピントを合わせようとして気持ち悪い感じになっていたり、撮影時の周囲の音が入っていたりしますがご容赦ください。そのへんの編集の仕方がわからぬので撮ってそのままなのです。太平洋水槽のジンベエザメさんと寝てるイワトビさんのぱたぱたです。

 

www.youtube.com

www.youtube.com

 

ではこれにて終了です。

長々とお付き合い、ありがとうございました!

 

おひとり様閉館後海遊館日記5

一連の日記もちゃんと終盤に近付いております。

水槽手前にいる左向きのチンアナゴ

みんな大好きチンアナゴ

これまた大人気なので最近は見るだけで通り過ぎていたチンアナゴもいっぱい撮りました。我ながら希少……と思ったら昔行った時撮った写真にばっちり何枚も残っていた。都合よく記憶は塗り替えられていきます。きれいな模様も繊細そうな背びれ?も良いですね。

 

さて、比較的まともに取れている写真は本日はこれで終了でございます。

 

写真中央に右向きのイトマキエイがおぼろげに映っている

行くといつもどこにいるか探すイトマキエイさん

ぼややや~んとした写真ですみません。グレーでかっこいいイトマキエイさん。マンタと違うんですよって前にスタッフさんに教えていただきました。入館時に追加でチケットを買うと太平洋水槽を上から見られるバックヤードにお邪魔させていただけるのですが、その時にいろいろ教えていただけたりしたのです。ありがたいことです。そう、上から見下ろす水槽もそれはもうものすごくものすごく素敵です。お予算に余裕があったら本当にお勧めしたい。写真などは撮れませんが(スマホやカメラを持ち込んで万一落として魚が飲んでしまったりしたらそれはもう大変)海馬が生きている限り記憶に焼き付いていてくれたらいいなあ。

ところでその、「昔に撮った写真」を見返してたら、今よりよっぽど上手に撮れていたんですが、なんだったんだろう! スマホカメラの違いでしょうか? androidで同じメーカーのを使い続けてるんですが、特に設定にこだわることはなくいつもそのまま無造作にシャッターを切ります。それなら新しいほうが上手に撮れそうなものを、謎だ……

 

ところでところで、この「閉館後海遊館」では、特別に、なんと飲み物を飲みながら水槽を楽しむことができるんです!(場所は限られますが) ということで……! で……!

 

水槽のこちら、右端に紙コップのコーヒー、水槽のすぐ向こう砂の上に腹ばいになっている細長いサメ、全体的に白飛びしたへたくそな写真

へたくそすぎるどころのはなしちゃうやろ

わーい! 映え……映え…… 映えなーい!!!!

「そんなんオシャレやん? ステキやん?」と言いたいところですが、無造作に放置されたコーヒーと、冷めた目のサメ(ダジャレではありません) 右側のサメはなんだか光に吸い込まれそうだし(待って行かないで……!) 雑に撮ったばかりに全体的にぼやけた

とんだ素敵写真が撮れているじゃありませんか……!!

「館内でコーヒー飲んだで! ええやろ特別や!」の写真は、あいにくとこれ一枚こっきりしか撮っておりませんで、あのう……そのう……

館内で特別にコーヒー飲んだで。ええやろ。(文字で報告した)

※選べる飲み物はほかにもいろいろ種類ありますが、びくびくおひとり様は冒険ができない。おひとり様歴は長いのですがどうしても一皮むけない。流行りをチョイスのこなれた堂々おひとり様への道はもう少し険しい。

 

お前のおひとり様事情などはどうでもいいので置いておいて。

 

三頭のワモンアザラシが寝ているが、光の足りない写真なのですべてぼやけた黒い塊にしか見えない

心の目で見てえええええ

 

リニューアルしたばかりの北極海水槽、これまたみんな大好きワモンアザラシさんたちがすやすや寝て……寝て……

そう、その、丸い塊三つがそれです!! 正解!!!

ごめんなさい!!!

真ん中のワモンさんはなんとなく「何? こんな時間になんか人がおる?」みたいな感じでちょっともぞーん、にょきーんとしてました。手前のワモンさんはお顔をガラス越しにこっちに向けて爆睡してらした。カメラはとらえることができなかったようですが肉眼の私はおぼろげに見えていました、とてもかわいかったです。

わりといつもここのワモンさん(の誰か)は「温泉入ってる……」みたいな感じでタテに浮いて目を閉じていることが多い気がしました。ただ恥ずかしながら昔は「今見て通り過ぎてきた(モンタレー水槽)アザラシとここのアザラシはどう違うんだろう」という程度にしか思っておりませんでしたが、今はばっちりゴマフさんとワモンさんであったと把握していますよ!

ところでかつてここにいた、かの有名なミゾレちゃんは多分過去一回しか見られていません。その時はキーパーさんに鼻を押されてむぎゅっと非常にかわいいことになっていました。彼が海遊館にいる間に一回でも会えてよかったものです。

 

明日を最終回にしたいものです。出るよ(イワトビペンギンが)

 

おひとり様閉館後海遊館日記4

いや……3くらいで終わるつもりやった……

 

5で終わります! 多分!

 

こちらに背を向けるジェンツーペンギン

背中で語るで。

ペンギン様たちは「閉館? なにそれ?」というくらいに通常運転でした。羽毛が大変密でよき。あっよきっていってしまった。(わざとらしい)(使ってみたかったらしい)いや、よろしゅうございますね。(咳払い)

関係ないですがわたくし幸いなことに親子ほどに年の離れたお嬢さんとスマホでメッセージのやり取りをできるという恵まれた環境にありまして(たまたまですが)、若い方の頭の回転の速さ、語彙の選び方の面白さにいつも感心させていただいています。老獪ならばそれなりに、若ければ若いほど、各々違った感性の語り口で、つまり

みんな違ってみんないい。(いいたかっただけ)

いつもメッセージを自分で最後にラリーを終えようと気遣っていただいているのを感じます。ええんやでおばちゃんが最後で。楽しいからっていつまでも続けてほんとにごめんよ。あんたほんまええ娘さんやからうんと幸せになるんやで。(何目線)

 

こんなんやってるから話が進まないんですよ。失礼しました。ペンギンさんたちの中にも絶対自分がニンゲンに好かれていると確信してぴょんぴょん無意味に跳ねかわいい姿を見せつけてくるこころにくい個体(風評被害)もいれば、ぼーっと好きにたたずんだり腹ばいになったりしている個体もあり、存分に水面をばちゃばちゃする個体あり。でもここもいつもみんなの人気撮影スポットでなかなかのんびりできないからな。堪能できて楽しいよ。ありがとうよ。

両翼を広げてこちらに向いてポーズを決めるジェンツーペンギン

無駄にかわいさを振りまく個体 なにそのポーズ

↑右のほうに茶色い赤ちゃんペンギンもいます。でかい。

こんな感じで寝ている動物たちもいれば、まだまだ起きていて遊んでくれる生き物もいて、ほんとに楽しいものですね。一緒に寝ても楽しいのだろう。24時間楽しいのだろう。生き物と一緒に過ごすというのはきっとそういうことなんだろう。そんなふうに思います。

 

ほぼシルエットの二頭のカマイルカ。一頭は奥を、一頭はこちらを見ている形。

宵っ張りのイルカさんたちも来館者をかまってくれた やさしい

これまた人気で(略) 案内の方が「静かなので耳をすませばイルカの声が聞こえるかも」とおっしゃってましたが、ほんまに鳴いてた。おお。ところでキーパーさんたちはイルカ語わかるんやろか。なんか少しはわかられる方もおられそう。

しかしこんな大きな建物でたくさんの生き物に元気に過ごしてもらうなど途方もないお仕事だ……でもここにきてイルカに手を振った子供たちはきっと大人になっても海にごみを捨てたりしないと思うよ。そうあってほしい。むろん大人もそうですが大人は来なくともわかっておけという話。

 

終わらないので長くなりますがもうちょい続けます。

 

青い水槽の真ん中にジンベエザメ、その下にはくっきりと影が落ちている

海遊館のシンボル。

お魚は回遊しています。この大きな太平洋水槽、できた当初くらいに訪ねてきたとき(さすがにまだ若かりし頃でした)ものすごく分厚い張り合わせのアクリルだと聞いて、当時水槽の素材はガラスとしか考えたことがなかったのでびっくりしたことを覚えています。たくさんの工夫でこの大水槽を、30年も前に実現したのはやっぱり本当にすごい。ビルの中に水槽があってずっと眺めながら降りていくなんて本当に画期的で、そして今でも画期的なままなんではないかと思います。

そらあ外国人観光客の方もたくさん来るわ。

ジンベエザメさんも何度か代替わりしている、昔泳いでいた魚や生き物にももういない種類もある、それでもいつ来ても新鮮な気持ちで楽しめる素敵な水族館です。

昔はラッコさんもいたよねえ。

 

続きはまた明日。やはり5では終わらぬ

 

おひとり様閉館後海遊館日記3

風邪を引いて2回休み(すごろく)

 

年を取ると風邪もより一層つらいものですなあ。お大事に。(お前がな)

 

気を取り直して続きです!

 

水槽の中ピラニアがたくさん泳いでいる

昔からピラニアだけはうまく撮れるんだ。相性がいいんだきっと

「思ったより素敵な魚ですね?」というのが昔初めてまじまじとここで見たピラニアの感想でした。それまではアマゾンでかじられるという怖いイメージしかなかったんですが、うろこがすごいキラキラしてて、その時も思わず写真に撮りました。我ながらすごくよく撮れててうれしかったものです。以来ピラニアは「かじられない限りは素敵な魚」という印象に変わりました。百聞は一見に如かずじゃないですが、生で見るとイメージ違うね! というやつです。若い人がいう「ビジュ良」というやつでしょうか。

ところで最近の若い人は何かにつけ「よき」とおっしゃいますが、おばちゃんなので同じ言葉はよう使いません。恥ずかしい。百歩譲って「よきかな」ならまあ言ってもいい。(誰も求めてない)

 

長い立派なピラルクの全身

ピラ……ニアじゃなくてルク ピラルク

これまたいつも人がたくさんいて長居しづらいピラルクさんだって撮り放題です。長くてかっこいい、ドラゴンみたい! 竜というよりドラゴンの気がします。なぜか。

これまでは「ピラルクね、人気ですよね、有名ですよね」くらいのイメージしかなかったのですが、おかげでゆっくりピラルクさんを見られてかっこよさに気づけました、ありがたい限りです。また推しが増えてしまった。

 

側面に白い筋のある大きくて立派な茶褐色のナマズ

未設定のスマホ撮影にしてもへたくそすぎる写真だ

同じ水槽にいた無闇と立派なナマズさん。ゆっくり見られるとどんどん今まで注視してなかった素敵なものが目に入りやすくてよいですな。

 

短いですが今日はこれにて。続きはまた明日の予定。

 

おひとり様閉館後海遊館日記2

昨日の続きです。

薄暗い水槽に白い鮎の大群が泳いでいる

カワウソはいなかったけど鮎がいたもん。

当然ながら人気(※ひとけ)(わかっとる)のない夜の水族館にお邪魔するのなど初めてです。このいつもと違う感。スペシャル感。上がらざるを得ないテンション。返らずにいられない童心。無闇と目立つ誘導灯。お前も楽しんでいるかピクトグラム

そのテンションのまま大喜びで水槽に駆け寄り手前にいたエトピリカをビビり散らかさせてしまったわたしはそう悪の権化です。海遊館の人たちだってそんなつもりでお前を招き入れてくれてはいないんだ。猛省しろ。

ほとんど照明の落ちた水槽のずっと奥にエトピリカが見える

突然現れたニンゲンにビクゥ!! てなってたほんとごめんなさい

お前そんなんだから猫さんにも鳥さんにも好かれないんだよ。(自分で言って自分で傷つく)

 

自傷行為はほどほどにしておきつつ、にまにましながらエトピリカを堪能し(ていうかまだまだ泳いでたしなんなら潜水していた)わたくしが大変に大変に楽しみにしていたアシカさんとアザラシさんのもとへ……!!

 

フロートの上でくっついて寝ている3頭のアシカ

よく考えたら特にスマホのカメラの設定をナイトモードとかにしていないんだね

あああああかわ……かわい……お団子になってお休みになって……

でも前来た時昼間だったけどその時も(全部の子ではないですが一部)お休みになって……

結構寝てるんちゃうかな……

まあいいや……

こうやって夜みんなで寝てるのを見るのは初めてだもんね!!

 

※わけあって昨年末からくらいのにわか海獣ファンです。海遊館のアシカさんはひとまずミッチさん(一番大きい)はわかる気がする。(何もわかっていないに等しい)

 

そしてここにアシカさんはいますがアザラシさんたちはいずこ……? 特についこないだ水槽デビューしたおんぷさんに会いたいのです。

目を凝らすと水槽の端に浮いているひとを見つけました。おお…… このコーナーポジション前に来た時もだれか浮いてた。人気のポジションなのか同じ子が浮いているのか? アザラシさんはなぜこんなに心臓に悪い寝方をするのか? 非常にしばしば来館者から職員さんに通報が行くらしいというのもうなずけます。

さらに、なんか奥のほうにちらっと別のアザラシさんらしきシルエットが見えましたが、ナイトモードにさえしていないスマホカメラでは何もとらえることができませんでした。現場からは以上です。

 

では続きはまた明日。

 

おひとり様閉館後海遊館日記

ツイッターがエックスになり、いろいろとイケズな改変が行われ「もうお前など使わぬ」とへそを曲げタイッツーを始めたのですが、タイッツーさんはあいにく重い写真や動画などなかなか今まだ載せられぬ模様。そのうち対応してくれる(※この記事を書いた直後、重い画像に対応してくれました!)とは思うのですが、お友達にちょっとした動画や写真などを見せたい。だがインスタグラムは得体が知れぬ。(まれに使いますが最近はもっぱら見る専門) ていうかあいつちょっと人気アカウントの写真にいいねしたらすぐ知らん外国の人からフォローされる。どういう仕組みなん。見張ってるの?

とまあそんな感じなのでひとまずこちらでブログを作成してみています。

 

そういうわけで前振りが長くなりましたが、われらが海遊館さんが「閉館後、おひとり様限定」というわけのわからぬ神サービスチケットを発行する! とツイッター(ツイッターもうしんだよ)で発表されたと同時(※正確には発売開始されてすぐ)にスタートダッシュでチケットを申し込みました。

 

海遊館大好きなんですが、最近はコロナ禍の頃の恨みを晴らすかのように人が殺到していて(コロナ禍の最中、時間指定でチケット販売されてた頃行きましたががら空きで天国でしたが、このままでは経営が立ち行かぬだろうとも思った 閑話休題)なおかつわけがわからぬほど外国人観光客の方々が押し寄せておられ、水槽の前で自撮りしてるのでなかなかのんびり滞在はしづらい日々。よろしいそれではピークを避け夕方以降に行こう。と思えば今度はカップルさんが水槽の前で自撮りしている日々。おひとりさまは、おひとりさまは そして家族連れの小さい子が来たらスッと場所を空けざるを得ないおひとりさまは

 

こんな機会を待っておりました!! ありがとう海遊館さん!!(だから前振りが長い)

 

というわけで開催当日、意気揚々と南港に向かった取材班が見たものは……

 

リア充の権化みたいな景色だの

ライトアップされる観覧車(乗ったことない)とたまたま寄港していたらしき豪華客船。おおう。

 

気を取り直して……だいぶ早く着いてしまったてへ……お腹すいたからファミチキでも買お。ついでに普段はミジンコの毛ほども興味ないふりをしている海遊館の外観だって今日は撮ってしまおう。なんかめっちゃこいのぼり垂れ下がってる。などとやっているうちに「まだ時間ありますが並びます?」と職員さんが案内してくれたのでソワソワしながら待機しました。

 

それにしても列に並んでいる周囲の方々に対し『はあ……こんなにお仲間が……おひとり様仲間が……』とうれしくなります。おひとりやのに仲間とかわけわからんし、人数の数え方は「おひとり様が一人、おひとり様が二人」とかなるんかと思うと人数という概念が崩壊してくる気がしますが、それはそれ。

 

無事時間になり入場し、やさしい声の職員さんにご案内を受け、一番すぐのトンネル水槽を丸無視し(まことにすみませぬがペース配分がわからなかったためとにかく早く大水槽のほうに行きたく)いそいそとエスカレーターに乗る私。「首から提げてね」ともらった入場券の写真を浮かれて撮る私。

「へいかんごおひとりさま」と書かれた入場券

※持って帰れるのでこんなところで急いで写真にとる必要はなかった

 

わー! いつも人たくさんで全然見られないカワウソー!

 

いねー!!(寝てると思います)

 

わー! いつも人がしゃがみ込んでてろくに見れないサンショウウオー!!

 

まるで姿見えねー!!(寝てるのかもしれないがどこにいるのかもわからぬ)

 

そそそ想定内なんだからねっ

負け惜しみではないですがなんかええ感じにそのあたりの写真だけ撮りました。ええ。

展示水槽上部の特に魚は映っていない写真

魚の子一匹も映っていないが水面下にはちゃんといる。※「うおのこ」と読んでほしい

 

館内に入っての続きはまた次回。